夜間・休日に頼りになる往診サービス Smart home doctor(スマートホームドクター)
アプリから医師への相談・往診の依頼、必要であればおうちで診察が受けられます。
・深夜や早朝、急な発熱などで困ったときにアプリから往診依頼
・発熱診療実施中・各種検査(インフルエンザ検査など)
・健康保険対応・医療証適用・こども医療助成費対象
◆こんなときに
急な体調不良でこんな不安があるときにご利用ください。
・救急車を呼ぶか迷う
・明日の朝まで待っていいか不安
・病院に行きたいけどすぐ動けない
---
スマートホームドクターでできること
1. 夜間・休日の急病時に往診の依頼ができる
病院がやっていない時間帯の急病時にアプリからかんたんに往診依頼ができます。
※往診要否は医師が判断します。
2. 健康保険対応であんしん
こども医療費助成制度の対象です
※東京23区:0円(所得制限あり)※別途医師の交通費が必要です
高齢受給者証をお持ちの方は1割〜3割の自己負担額で受診可能です。
3. おうちで受診できる
小さなお子様や高齢者の方の急病時、病院へ行くのがむずかしいときにおうちで診察を受けられます。また、必要なお薬も受け取れます。
◆診療の流れ
1. アプリで往診申し込み
2. ドクターの到着をおうちで待つ
3. おうちで診察
※往診要否は医師が判断します
◆発熱診療を行なっています
・各種検査(インフルエンザ検査など)
・解熱剤の処方
※検査キットの在庫によりご希望に添えない場合があります
※検査の種類により、結果のご連絡時期は異なります
◆料金
基本費用は診察料(健康保険や医療助成制度が使える)+その他(検査費、薬代等診療内容による)
・高齢受給者証をお持ちの方は、受給者証提示で自己負担1〜3割となります
・こども医療費助成制度の対象です
・検査費、薬代等も健康保険や医療助成費の対象です
※地域によりこども対象の医療助成制度の対象年齢や負担額が異なります。詳しい助成内容については、お住まいの市区町村にお問合せ下さい。
※高齢者の方は年齢により負担額が異なります。高齢受給者証を必ず提示してください。
◆対応可能な診療科目
・小児科 ※3ヶ月以上のお子様の診察に対応しています。
・内科(発熱、咳・喉の痛み、吐き気がする、痛みなど)
・外科・整形外科(打撲など怪我、軽いやけどなど)
・耳鼻科
◆スマートホームドクターが目指すもの
いざというときに安心・適切な医療を提供します。
スマートホームドクターでは救急現場で活躍する医師がよりよいサービスづくりに励んでいます。
「患者さんの不幸な転帰にならないために」。医師たちが救急の最前線に立つ中で常に願っていることです。 救急外来では限られた条件の中で最大限を尽くすしかありませんが、だからといって仕方ないと諦めるのではなく、少しでも多くの命を救いたいと医師たちは考えています。「もっと早く来てくれれば」「もっとたくさんの患者さんを受け入れることができたら」そんな思いから作ったのがこの応急サービスです。
◆注意事項
・生後3ヶ月未満のお子様への往診は受け付けておりません。
・地域によりこども対象の医療助成制度の対象年齢や負担額が異なります。助成内容についてはお住まいの市区町村にお問合せ下さい。
・アプリでご利用の場合はクレジットカードの登録が必要です。
・サービスの仕様上、保険診療を目的としない診療(自由/自己診療)についてはご利用いただけません。 対応クレジットカード・デビットカードをご用意ください。
・往診可能な地域は受付状況により変更になる場合があります。
・現在の往診は東京ジェネラルクリニックの医師が伺います。規約・プライバシポリシーに同意の上お申し込みください。